日本同仁化學比色試薬/金屬指示薬 TPPS 

上海金畔生物科技有限公司代理日本同仁化學試劑盒全線產(chǎn)品,歡迎訪問日本同仁化學dojindo官網(wǎng)了解更多信息。

比色試薬/金屬指示薬 TPPS TPPS

15 比色試薬/金屬指示薬

TPPS

比色試薬/金屬指示薬 TPPS 

  • 比色試薬/金屬指示薬

比色試薬/金屬指示薬

  • 製品コード
    T003  TPPS
  • CAS番號
    35218-75-8(無水物として)
  • 化學名
    5,10,15,20-Tetraphenyl-21H,23H-porphinetetrasulfonic acid, disulfuric acid, tetrahydrate
  • 分子式?分子量
    C44H34N4O20S6?4H2O=1203.21
容 量 メーカー希望
小売価格
富士フイルム
和光純薬
100 mg ¥5,500 345-03901
1 g ¥36,300 341-03903
  • 比色試薬/金屬指示薬 TPPS 
試験成績書

SDSダウンロード

  • ご購入方法
  • お問い合わせ

技術情報

TPPSを用いる主な金屬の比色定量條件

比色試薬/金屬指示薬 TPPS 

參考文獻

參考文獻を表示する

參考文獻

1) A. D. Adler, F. R. Longo, J. D. Finarelli, J. Goldmacher, J. Assour and L. Korsakoff, "A Simplified Synthesis for Meso-tetraphenylporphin", Notes, 1967, 32, 476. 
2) J. Itoh, T. Yotsuyanagi and K. Aomura, "Spectrophotometric Determinaton of Copper with α, β, γ, δ-Tetraphenylporphine Trisulfonate", Anal. Chim. Acta, 1975, 74, 53. 
3) 伊藤純一, 山平真, 四ッ柳隆夫, 青村和夫, "テトラフェニルポルフィン?トリスルホン酸(TPPS)を用いる微量鉛(II)の吸光光度定量", 分析化學, 1976, 25, 781. 
4) 五十嵐淑郎, 四ッ柳隆夫, 青村和夫, "ポルフィリン-パラジウム(II)錯體の生成反応に対する L-アスコルビン酸の促進効果とその微量パラジウムの吸光光度定量への応用", 分析化學, 1978, 27, 66. 
5) 五十嵐淑郎, 伊藤純一, 四ッ柳隆夫, 青村和夫, "テトラフェニルポルフィン?トリスルホン酸を用いる微量カドミウム(II)の吸光光度定量", 日本化學會誌, 1978, 2, 212.
6) 伊藤純一, 小林淳一郎, 四ッ柳隆夫, 青村和夫, "α, β, γ, δ-テトラキス(1-メチルピリジニウム-4-イル)ポルフィンによる亜鉛(II)の吸光光度定量 -鉛錯體形成反応による遊離ポルフィンのSoret 帯シフトの応用", 日本化學會誌, 1979, 5, 602.

取扱條件

規(guī)格
性狀: 本品は、濃緑色~濃緑青色粉末で、水に溶ける。
水溶狀: 試験適合
モル吸光係數(shù)(pH6.5): 510,000 以上(413 nm 付近)
モル吸光係數(shù)(pH3.0): 472,000 以上(434 nm 付近)
水分: 3.0~8.5%
IRスペクトル: 試験適合
取扱條件
SDSダウンロード
比色試薬/金屬指示薬 TPPS 

関連製品