上海金畔生物科技有限公司代理日本同仁化學(xué)試劑盒全線產(chǎn)品,歡迎訪問(wèn)日本同仁化學(xué)dojindo官網(wǎng)了解更多信息。
ポナールキット®-ABS 補(bǔ)充薬品
ポナールキット®-ABS 補(bǔ)充薬品
- 水質(zhì)分析用
陰イオン界面活性剤(ABS)の簡(jiǎn)易測(cè)定キット
-
製品コードPK01-50 ポナールキット®-ABS 補(bǔ)充薬品
容 量 | メーカー希望 小売価格 |
富士フイルム 和光純薬 |
---|---|---|
1 set | ¥8,800 | 344-04191 |
1 set | [50回用] ?発色試薬錠 ?抽出液 |
50錠×1 55ml×2 |
---|
- ご購(gòu)入方法
- お問(wèn)い合わせ
技術(shù)情報(bào)
ABS測(cè)定標(biāo)準(zhǔn)操作法
1)検水を50 mL メスフラスコの標(biāo)線(下線)まで取る。
2)発色試薬錠を1錠加え、栓をして転倒混和し、溶解する。
3)抽出液を標(biāo)線(上線)まで加え(2 mL)、栓をして30秒間よく振り混ぜる。
4)5分間靜置した後、有機(jī)相の色の濃さを標(biāo)準(zhǔn)色と比較し、最も近い濃度のppm値を読み取る。
注意事項(xiàng)
1)本キットは主に河川?湖沼水中の極低濃度の陰イオン界面活性剤を測(cè)定対象としています。0.3 ppm以上の検水は超純水で希釈して測(cè)定して下さい。
2)検水のpHが3~9より外れているときはpH7付近まで中和して測(cè)定して下さい。
3)測(cè)定器具を洗剤で洗った場(chǎng)合は、十分にすすぎを行って下さい。
4)抽出液の瓶を開(kāi)封する際は、抽出液が飛び出さないようにゆっくり開(kāi)封してください。萬(wàn)が一、抽出液が手に付著した場(chǎng)合は、直ちに水道水で洗い流して下さい。
図1 ABS測(cè)定標(biāo)準(zhǔn)操作法
*注:ご覧になるモニターにより、実際の色合いとは異なる場(chǎng)合がございます。あくまで目安としてご覧下さい。
表1 共存物の影響
(注1) NaClOが共存すると正常時(shí)の発色に比べ、濃い紫色を呈する。
(注2) NaClOが10 ppm共存すると妨害が大きく発色しなくなるが、Na2SO3を約5 mg加えると正常な発色が得られる。
*SDS:ドデシル硫酸ナトリウム(Sodium dodecyl Sulfate)
図2 抽出液変更前後における検量線の比較
參考文獻(xiàn)
1) 冨田敬子, 喜多雅一, 近森憲助, 村田勝夫, "河川の自浄作用に関する研究とその教材化", 化學(xué)と教育, 2001, 49(6), 364.
2) 三好美恵, 喜多雅一, 冨田敬子, 近森憲助, 村田勝夫, "河川の自浄作用の通年測(cè)定と浄化能の強(qiáng)化に関する研究?。瓙?ài)媛県小田川を例に-", 化學(xué)と教育, 2003, 51(3), 190.
3) 津村美帆, マリア クラウデット カルバン, 喜多雅一, 米澤義彥, 村田勝夫, "吉野川汽水域における河床堆積物による自浄作用-塩分濃度と自浄作用の関係-", 化學(xué)と教育, 2003, 51(11), 686.
取扱條件
1.危険物第4類 第1石油類 危険等級(jí)Ⅱ, 2.安衛(wèi)法, 3.火気厳禁 4.保存方法:冷暗所保存,1.危険物第4類 第2石油類 危険等級(jí)Ⅲ, 2.安衛(wèi)法, 3.火気厳禁 4.保存方法:冷暗所保存 | |
PRTR法 | 第1種指定化學(xué)物質(zhì) |
---|---|
危険?有害 シンボルマーク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
