日本同仁化學(xué)比色試薬/金屬指示薬 Cyanoline Blue 

上海金畔生物科技有限公司代理日本同仁化學(xué)試劑盒全線產(chǎn)品,歡迎訪問(wèn)日本同仁化學(xué)dojindo官網(wǎng)了解更多信息。

比色試薬/金屬指示薬 Cyanoline Blue Cyanoline Blue

15 比色試薬/金屬指示薬

Cyanoline Blue

  • 比色試薬/金屬指示薬

比色試薬/金屬指示薬

  • 製品コード
    C017  Cyanoline Blue
  • 化學(xué)名
    Composite preparation of monopyrazolone and bispyrazolone
容 量 メーカー希望
小売価格
富士フイルム
和光純薬
25 g ¥15,000 343-00842
試験成績(jī)書(shū)

SDSダウンロード

  • ご購(gòu)入方法
  • お問(wèn)い合わせ

技術(shù)情報(bào)

溶解例

340 mg/25 m? (ピリジン)

參考文獻(xiàn)

參考文獻(xiàn)を表示する

1) 今村壽明, "ピラゾール誘導(dǎo)體の分析試薬としての応用", ドータイトニュース, 196614(3), 2.
2) J. M. Kruse and M. G. Mellon, "Colorimetric Determination of Cyanide and Thiocyanate", Anal. Chem.195325, 446. 
3) L. Prochazkova, "Spectrophotometric Determination of Ammonia as Rubazoic Acid with Bispyrazolone Reagent", Anal. Chem.196436, 865. 
4) S. Baar, "The Micro Determination of Cyanide: Its Application to the Analysis of Whole Blood", Analyst196691, 268

よくある質(zhì)問(wèn)

Q

CyanolineBlue を用いた、全シアン測(cè)定方法等を教えてください。

A

シアノリンブルー溶液:0.27 gをピリジン20 mLに加溫して溶かし、水100 mLを混合する(冷蔵保存で1週間安定)。

測(cè)定方法の詳細(xì)はJISに記載されておりますので、ここでは簡(jiǎn)単に説明いたします。

【方法】
 工業(yè)用水並びに排水中のCN-は、加熱蒸留して、NaOH溶液(pH 11.0)に
吸収させておく。(この蒸留操作についてはJISに図解説明されています)
 蒸留水溶液20mLを共栓付き三角フラスコ100mLにとり、緩衝液10 mLと
クロラミンT溶液0.25mLを加える。直ちに密栓して靜かに振り混ぜ、3~5分放置したのち
シアノリンブルー溶液15mLを加え、水浴中(25℃)に約30分間ひたし、
うすい紅色から紫色を経て安定な青色になるまで発色させる。
10 mmセルに移し、620 nmで比色する。

?クロラミンT溶液
 クロラミンT 1.25 gを水に溶かして100 mLとする。
?リン酸緩衝液(pH 6.8)
?CN-標(biāo)準(zhǔn)液
 KCN 2.51 gを水に溶かして1 Lとする(これを原液とする)
 その濃度は、p-ジメチルアミノベンジリデンローダニン-アセトン溶液(0.02 %)0.5 mLを
 指示薬として、0.1N AgNO3標(biāo)準(zhǔn)液で滴定して標(biāo)定する。
 必要に応じ、1μg/1 mLの濃度に希釈して使用する。

*JIS規(guī)格に添った試験をされる際は、それぞれの試験方法をご覧になり、
 その方法に準(zhǔn)じて行ってください。

比色試薬/金屬指示薬 Cyanoline Blue  比色試薬/金屬指示薬 Cyanoline Blue 

取扱條件

規(guī)格
性狀: 本品は、白色~淡黃色粉末でピリジンに溶ける。
ピリジン溶狀: 試験適合
鋭敏度: 試験適合
取扱條件
SDSダウンロード
比色試薬/金屬指示薬 Cyanoline Blue 

関連製品