日本同仁化學(xué)酸化系発色試薬 SAT-3 

上海金畔生物科技有限公司代理日本同仁化學(xué)試劑盒全線產(chǎn)品,歡迎訪問(wèn)日本同仁化學(xué)dojindo官網(wǎng)了解更多信息。

酸化系発色試薬 SAT-3 SAT-3

10 酸化還元系発色試薬

SAT-3

酸化系発色試薬 SAT-3 

  • 酸化還元系発色試薬

酸化系発色試薬

  • 製品コード
    S302  SAT-3
  • CAS番號(hào)
    679787-07-6
  • 化學(xué)名
    N,N‘-Bis(2-hydroxy-3-sulfopropyl)tolidine, disodium salt, tetrahydrate
  • 分子式?分子量
    C20H26N2Na2O8S2?4H2O=604.62
容 量 メーカー希望
小売価格
富士フイルム
和光純薬
1 g ¥19,800 341-08861
  • 酸化系発色試薬 SAT-3 
試験成績(jī)書

SDSダウンロード

  • ご購(gòu)入方法
  • お問(wèn)い合わせ

技術(shù)情報(bào)

溶解例

1.5 g/100 mL(水)

參考文獻(xiàn)

參考文獻(xiàn)を表示する

1) M. Mizoguchi, M. Ishiyama, M. Shiga and K. Sasamoto, "Sensitive Chromogenic Substrate for Detecting Peroxidase Activity", Anal. Commun199835, 179.

よくある質(zhì)問(wèn)

Q

SAT-3が緩衝液に溶解しませんどうしたらよいですか?

A

SAT-3の溶解性は、塩濃度の影響を大きく受けます。ご使用の緩衝液の塩濃度が高い可能性があります。また、初から高濃度で溶かそうとすると溶けにいので、次の要領(lǐng)で溶解してみて下さい。
 
 ?水には良く溶けるので、一旦水に高濃度で溶かして、緩衝液で希釈する。
 ?HEPES等のGood's Bufferを用いる。
 ?少し加溫して溶かす。若しくは超音波を使用する。

Q

SAT-3の酸化反応が起こると、生成される物質(zhì)の構(gòu)造というのはどのような物なのでしょうか?

A

SAT-3の酸化後の構(gòu)造は、下記のようなものとなります。

酸化系発色試薬 SAT-3 

この構(gòu)造は、「Anal.Commun., 35,179(1998)」にも記載がございます。

酸化系発色試薬 SAT-3  酸化系発色試薬 SAT-3 

取扱條件

規(guī)格
性狀: 本品は、白色~淡褐色粉末で水に溶ける。
純度(HPLC): 95.0% 以上
水溶狀: 試験適合
pH(25℃): 6.0~8.0
水分: 9.0~14.0%
IRスペクトル: 試験適合
取扱條件
1.保存方法:冷蔵,遮光
SDSダウンロード
酸化系発色試薬 SAT-3 

関連製品